歌劇とドラマと時々読書

宝塚歌劇がすきな私の忘備録。

うたかたの恋(2023-01-30・花組)

花組 宝塚大劇場公演『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗なる香水(パルファン)-』千秋楽 LIVE配信 | ライブ配信(LIVE)| 楽天TV https://live.tv.rakuten.co.jp/content/440271/

 

柚香光さん主演の「うたかたの恋」をライブ配信で観ました。先行公開されたポスターがあまりにもお耽美で素敵だったので、これは観るべしと思っておりました。

すでにTwitterでは「花組全滅」と言うワードが一時上位に入るほど、東京宝塚公演のチケットの取りづらさが話題になった程です。宝塚大劇場もそれに近い人気だったと想像出来ます。

柚香バージョンのルドルフ皇太子は、端正だけど病み系の王子さま感が滲み出ていて、想像していた以上に良かったです。「エリザベート」の「闇が広がる」をトートと一緒に歌う絶望に満ちたルドルフとリンクしている様にも思えて。

柚香さんもエリザでルドルフを演じた事があるので、ルドルフが主人公のこの演目でさらに掘り下げたい、とan・anのインタビューにも答えられてましたが、まことに真摯に役と向き合われたのだと感じました。

マリー役の星風まどかさんも、小さな青い花にふさわしい健気な少女を演じられてました。政略結婚で結ばれたステファニー姫や数々の遊び相手の女たちとは違い、何の見返りも望まない無償の愛を注いだからこそルドルフの閉じた心を開いたのでしょう。

死後ルドルフの遺体はハプスブルク家に引き取られ、彼女だけがそこに放置されたのは残酷だと感じました。幾ら世間体を重んじる王家にとっての邪魔者だとしても・・・。劇中でも皇帝フランツ・ヨーゼフは彼女を女子修道院に入れると問答無用で決めていましたから。

マリーの遺体は遺族によってウェディングドレスを着せられたとルドルフの従兄弟ジャン(水美舞斗さん)と妻ミリー(星空美咲さん)のセリフで語られましたが、あの世で巡り会えているといいと思いました。

 

 

うたかたの恋(2018年・星組)

RakutenTVで(うたかたの恋(’18年星組・中日))を視聴!
#RakutenTV
▼チェックする
https://tv.rakuten.co.jp/content/316157

 

紅ゆずるさんが星組トップ時代の演目です。この「うたかたの恋」は戦前から映画や舞台作品にされて来た名作ですが、19世紀後半に実際にあった心中事件を元にしたものなので、一層悲しみを覚えます。

舞踏会で男爵令嬢マリーが床に落とした扇を、ハプスブルク家のルドルフ皇太子が拾う所から恋は始まります。ただ、乗り越えるにはあまりにも障害の多い恋で・・・。

まず身分が違いすぎる。そしてルドルフにはすでに政略結婚でベルギーからステファニー妃を迎えていて、子もいた。しかし夫婦仲は決して良くなく、ルドルフはあちこちの女性との浮気で気を紛らわせていて・・・。

このステファニー妃の父親は劇には出て来ませんが、コンゴを植民地にし原住民に残虐行為を指示したレオポルド2世でした。レオポルド2世を検索すれば、かなり残酷な画像も出てきますので閲覧注意です。

さらにルドルフは自由主義に共鳴し、ハプスブルク家の伝統を重んじる皇帝と意見が対立していました。「エリザベート」でも自由主義運動仲間と打ち解けていく息子に王位継承権はないぞと諌める皇帝が描かれていましたね。

マリーもルドルフではなく、他のそこそこ身分の釣り合う独身貴族に一目惚れされたなら、周囲も協力的だったかもしれなかったでしょうし、享年の倍以上長生きできたかもしれません。

でも、二人にはそんな自制心も小賢しさもありませんでした。行き着く先は死しかなかったのが切なすぎます。

他殺説もありますが、ルドルフが寝室に常に頭蓋骨とピストルを置いていた事から、いつでも自害する用意は出来ていたと思うのです。マリーもそれを知ってたから逝く時は一緒にと伝えたのでしょうね。

 

 

MAKAZE IZM(2023-01-15 宙組)

RakutenTVで(宙組 東京国際フォーラム ホールC公演『MAKAZE IZM』LIVE配信)を視聴!
アンコールの「希望という名の光」が良かったです。

あと1作後のカジノ・ロワイヤルで真風・潤コンビが卒業されてしまうのですね。初めて贔屓になったトップさんなので寂しいです。

カジノ・ロワイヤルは第一次抽選が外れ、第二次にチャンスを賭けているのですが、どうなることでしょう?

東京にはまだ応募した事がないのですが、真風さんには思い入れがあるので、宝塚公演が外れたら東京公演にも応募するかも知れません。


#RakutenTV

 

紫禁城の落日(1991年・星組)

去年のYouTube動画配信で紫禁城の落日を観劇。スケールの大きな作品でした。

愛新覚羅溥儀役の日向薫さんの身長が175cmあった事も驚きでした。今は175cmの男役は各組にいると思いますが、30年ほど前にはいなかったでしょう。

演目での皆さんの歌唱力のすばらしさに感動しました。劇中では「余は三度も皇帝に即位させられた」とありましたが、史実の溥儀は一、二度目は幼帝として即位させられ、三度目だけは自らの意思での即位でした。

浅田次郎の「蒼穹の昴」シリーズ「天子蒙塵」も溥儀が主役なので読んでみたいです。

また、皇后婉容の死も史実では隔離された不衛生な個室で息絶えていたとありますから、流石にすみれコードに引っかかったはず。

この演目では、願わくば美しく尊厳を持った死であって欲しかったという願望が込められたと想像できます。

溥傑の妻嵯峨浩役の白城あやかさんが控えめで綺麗でした。今では中山秀征さんの妻であり、四人のご子息の母親でもあります。

 

自己紹介です

yasuです。

宝塚を主に語りたくて作りました。どの組も好きですが、今は宙組が気になります。真風涼帆さんが好きなので、カジノ・ロワイヤルの第2次抽選に当たればと思ってます。

他に気になるテレビドラマやYouTube動画や読書感想も時々忘備録代わりに。

私、ネット配信で3年前にヅカにハマった初心者です。主にライブ中継や楽天TVに収められている過去作品を観ております。分からないことを教えていただければ幸いです。

友の会の抽選になかなか当たらなくて、普段は劇場には足を運べませんが、去年ムラデビュー済みです。よろしくお願いします。

#乗り鉄

#にゃんこ  

#なお政治・思想ネタはご遠慮下さい。